true
のとき、テキストは次のAquesTalk 風記法で解釈されます。デフォルトはfalse
です。/
または、
で区切る。、
で区切った場合に限り無音区間が挿入される。_
を入れるとそのカナは無声化される'
で指定する。全てのアクセント句にはアクセント位置を1つ指定する必要がある。?
(全角)を入れることにより疑問文の発音ができる。true
のとき、テキスト中の読みが不明な英単語をカタカナ読みにします。デフォルトはtrue
です。true
のとき、enable_katakana_englishの値は無視されます。curl --location --request POST '/accent_phrases?text&speaker'
[
{
"moras": [
{
"text": "string",
"consonant": "string",
"consonant_length": 0,
"vowel": "string",
"vowel_length": 0,
"pitch": 0
}
],
"accent": 0,
"pause_mora": {
"text": "string",
"consonant": "string",
"consonant_length": 0,
"vowel": "string",
"vowel_length": 0,
"pitch": 0
},
"is_interrogative": false
}
]